このブログについて
はじめまして。理学療法士のやっちです!
理学療法士という職能を縦糸として、子どもから高齢者まで全世代を健康につなぐ活動を模索しています。
現在2児の父親として子育て奮闘中ですが、子どもが産まれてからは特に子育てや子ども成長について考えることが増えています。
当ブログでは興味深い研究論文を紹介したり、子どもの健康や育児にについて考えたことを書き留める場としようと思ってます。
お読みになっていただいた方に何かしら参考になる内容があれば幸いです。
New Arrivals

ACL損傷は保存療法で修復されるのか!?-新しい保存療法プロトコル-
2023.09.17

【2023年】東大SPH(公共健康医学専攻)受験の記録
2023.09.082023.10.13

ライフサイクルを通した運動器疾患の予防を考える
2022.08.19

テニス肘に対する理学療法と遠心性収縮エクササイズの効果
2022.06.03

神経損傷の分類と評価フロー
2022.05.282022.05.29
Study
Public Health
Childcare

将来的な不健康につながりかねない子どもの運動不足には多面的なアプローチが必要
2022.01.22

子どもの身体運動の機会を増やしたい!複数の戦略を用いた介入により、学校における身体活動方針の実施と維持が促進されたクラスター無作為化対照試験の紹介
2021.06.042022.05.29

青少年期の心肺機能は将来の健康と関係する
2021.01.302021.12.25

ケガをした子どもに対する運動療法への参加や継続(アドヒアランス)をどうやって高めるか?
2020.12.312021.12.25

ひとつのスポーツに特化するのと、複数のスポーツをやることはどちらがケガのリスクが低いか?
2020.06.072022.05.29